HOME
猫が食べると
クロアワビ
ことわざ
トコブシ
アワビの帰巣本能
食べる物
アワビの天敵
アワビの栄養
コラーゲン
タウリン
アワビの歴史
戦国時代
江戸時代
妊婦さん
千里光
アワビの稚貝
恐怖のマダコ
アワビの穴
鮮度の見分け方
アワビの名産地
漁業権
漁業権の種類
フジツボ
ラッコ
螺鈿工芸
海女
海女の持ち物
海士潜女神社
海女が獲った後
蝦夷アワビ
メキシコでは
オスとメスの見分け方
アワビ飼育セット
栽培漁業
【アワビの天敵】
アワビの一番の天敵は、タコです。
タコは、軟体生物なので、狭いところでも入り込んできて、長い足でアワビを捕らえます。
あの足の吸盤の力はとても強くて、アワビの強い吸着力をもっても、剥がされてしまうそうです。
以前、タコが大量発生した事があったんですが、アワビの水揚げがぐっと減少してしまいました。
そして、なんと海の底にアワビの殻がたくさん見つかったようです。
そして、その次の天敵はヒトデです。
アワビが稚貝の時によく食べられます。
魚でもアワビを食べるものがいます。
それは,キタマクラというフグやベラなどです。
他にもカニや伊勢海老もアワビを食べるんだそうですよ。
一番の天敵は、人間かもしれませんね。
そして、その中でも密猟者。制限も何もなく、根こそぎもっていってしまうので、密猟者が多くなったら、
アワビは絶滅してしまう可能性があります。
密漁をしっかりと取り締まって、アワビを守っていくのも人間の使命かもしれないですね。